・マッチングするけど出会えない
・出会った当日にゲットしたい
そんな方に向けた15,000円で販売している書籍を
今だけ無料でプレゼントしています。
僕の実例や写真を実際に見ながら
学ぶことができます
→今すぐ無料で書籍をゲットする
こんにちは!ショーン(@naishiyon)です。
今日はナンパブログを作るための方法を完全解説していきます。
前回の記事も合わせてどうぞ!
ナンパブログを作りたいけどそもそも何から始めていいのかわからない・・・
ドメインってなに?
サーバーとはなんぞ?
なんでブログごとにブログの見た目が違うの?
そういった質問に答えていきますね!!
こんな方におすすめ
- これからブログを作ってみたい人
- ブログを作っているけど独自ドメインにしたい人
- ブログをやっているけどテーマに悩んでいる人
目次
ナンパブログは有料?無料?
ブログには2種類あります。
無料ブログ
有料ブログ
それぞれメリットデメリットがあるので解説していきますね。
無料ブログのメリット
まず、無料ブログですが「fc2ブログ」や「amebaブログ」に代表されるようなブログです。
名前くらいは聞いたこともあるのではないでしょうか。
上記のようなブログのメリットは
こんな方におすすめ
- 手軽に始められる
- 完全無料でブログが作れる
- fc2ブログやamabaブログから読みに来てもらえる
ということになります。
手軽に始められる
「無料ブログを始める」などを選んで作成すれば、あとはfc2やamebaがいい感じのブログデザインをテンプレートで用意してくれています。
そのため、15分くらいもあればサクッとブログを作るところまでできます。
完全無料でブログが作れる
無料ブログだけあって完全に無料でできます。
お金がかからないのは当然無料ブログのメリットかなと思います。
fc2ブログやamabaブログから読みに来てくれる
fc2ブログやamebaブログにはみんなのブログを見ることができるページがあるので、そこからブログを見に来てもらえる可能性があります。
最初はブログを見てもらうのも結構大変だったりするのですが、全く知らない人がそこから見に来てくれるのは嬉しいです。
ただし、そもそも膨大にある無料ブログの中から選ばれる形になるので、あまり期待しないようにしましょう。
たくさんは来ないです。
無料ブログのデメリット
対して、デメリットですが、デメリットは下記の2つになります。
無料ブログのデメリット
- テンプレートがカスタマイズしにくい
- 突然消される可能性がある
- 広告が貼れない
テンプレートが型にはまりすぎて使いにくい
無料ブログの場合、文字を書いたりすることはわりと問題ないです。
しかし、装飾などがあまりできないので、凝ったブログにすることが難しいです。
囲い枠のようなものを設置したりとか、

囲いとか。
そういうこだわったブログが作れません。
おしゃれで見やすいブログを作るのであれば無料ブログは適していません。
突然消される可能性がある
無料ブログは大きなメディアが運営しているので、体裁を気にします。
それは、一見自由に書いているブログでも同様で、誹謗中傷とか、広告的にみられた、アダルト表現など
運営の気分ひとつでいつでも削除される可能性があります。
有名ナンパ師さんでも削除された方もおられます。
健全なブログだったら消されることはないでしょうが、運営するのはナンパブログだし・・笑
スト値あげとか、場所情報とかの健全情報だけなら大丈夫かと思われます。

広告が貼れない
無料ブログがなぜ無料かというと、僕たち個人が記事を書くことによってfc2やamebaに来てくれるので、そこからメディアが広告を設置してお金が儲かるというビジネスモデルになっています。
ですが無料ブログから僕たちにキャッシュバックはありません。
なぜかというと僕たちはブログという場所を使わせていただく立場だからなんですね。
広告を貼ったら上記の通りBANされる可能性が高くなるので、広告設置はおすすめできません。
せっかくブログの記事を書く労力をかけるならその対価は自分でもらいたいですよね。
ということで、ここまで無料ブログのメリット・デメリットをご紹介しました!
メモ
無料ブログは手軽な一方、制限も多い!
有料ブログのメリット・デメリット
さて、次は有料ブログのメリット・デメリットってことでこちらも紹介させていただきます。
有料ブログのメリット
有料ブログのメリットは下記の3つになります。
有料ブログのメリット
- 多彩なデザインで自由度が高い
- 消されることがない
- 広告も自分で貼れる
多彩なデザインで自由度が高い
最近僕のブログを見て

と言ってくれる方もいるのですが、ブログは装飾したりレイアウトを調整することで見栄えよく見せることができます。
ちなみにまともに書き始めて2か月くらいですが、このくらいの感じで書けるようになってきました!

無料ブログでもある程度はきれいにできますが、カスタマイズ性が低いので凝ったブログにするなら有料ブログです。
消されることがない
無料ブログの逆になりますが、自分でお金を払って土地を買っている状態なので、ブログを消されることがありません。
自分が今まで一生けん命書いた汗と涙と血の結晶の記事を運営にBANされることがないのは有料ブログのメリットです。
ただし、アダルト動画や画像を張るとサーバーの規約に違反するので、文字は大丈夫ですがアダルト画像やアダルト動画をブログに載せるのはは控えましょう。
メモ
停止されることはある。その場合もデータ自体は残るので記事は残る。
広告も自分で貼れる
無料ブログと違って、広告も自分で貼ることができます。
貼らずに見やすいブログにしてもいいし、おすすめの商品を紹介してもいいし、
そこはブロガー次第です。

有料ブログのデメリット
対してデメリットはなんでしょうか?
僕が思うデメリットは2つあります。
有料ブログのデメリット
- お金がかかる
- ブログ開始までに少し手間がかかる
もう少し詳しく見てみましょう!
お金がかかる
ブログを作るためには、4つが必要です。
PC
ネット環境
サーバー
ドメイン
ただ、PCは3万くらいの安いのでいいですし、ブログをやるならスマホのテザリングでも十分です。
サーバー代:月1,000円くらい。(初回登録は5,000円くらいかかる)
ドメイン代:年1,000円くらい。
めちゃくちゃ安いです。
なので、PCを持っていればかかるお金は年間13000円くらいなんですね。
そんなに高くないはずです。
ブログ開始までに少し手間がかかる
一番の試練は開始までに時間がかかることです。
大まかな流れとしては
-
サーバー取得
-
ドメイン取得
-
サーバーにワードプレスというブログの元をインストール
-
準備完了!!!
って感じです。

そうです。実際カンタンなんです!
なので、上記のメリットデメリットを比べたらわかる通り無料ブログより有料ブログの方が圧倒的にいいんですね。

なんてことがないように、最初から有料ブログでやることをおすすめいたします!

有料ブログはなんとなくとっつきにくいイメージがあるかと思います。
なので有料ブログの作り方はこの記事に全部書いておくのでこのブログを参考にしていただければと思います。
ナンパブログをこれから始める方はぜひチャレンジしてみてください!

ナンパブログ開設編
では、ここからはナンパブログの作り方を説明していきます。
使うパソコン
ブログをデザインしたりするためにはパソコンが必要です。
パソコンをお持ちの方は飛ばしていただいて大丈夫です。
Twitterみたいに文章を書くだけならスマホでもできますが、ブログを開設するのにもパソコンが必要なので買っておきましょう。
パソコンのスペック(性能)って色々あるので、語り出したらきりがないんですが、ブログ書いたり動画見るだけならどんなパソコンでもいいです。
ただ、ページの切り替えとか、タブがいっぱいあるときに動作が若干重くなったりする点は注意。
3万円代・5万円代・10万~で一応おすすめのパソコンをお教えしておきます。(ブログだけなら3万ので十分ですよ。)
ただ、パソコンの性能については値段相応になるので、可能であれば5万円以上のものが買えれば特によいです。
3万円ぐらいでおすすめのパソコン
■画面サイズ 14.1インチ
■OS Windows10
■CPU ATOM™ x5-Z8350
■メモリー容量 4GB
■ストレージ 32GB
■厚さ 2cm
■重さ 1.2kg
このパソコンはキレイ・軽い・薄いパソコンです。
しかもオフィスソフトがついているのでワードとかエクセルが使えます。
デメリットは相応のスペックなのでちょっともっさりするかもってところと、保存できる容量が少ないってとこですね。
ブログ・YouTube見るとかだったら大丈夫ですが、逆にYouTube上げたりするのなら買わない方がいいです。

5万円ぐらいでおすすめのパソコン
画面サイズ 14インチ
■OS Windows10
■CPU Core i3
■メモリー容量 4GB
■ストレージ 1TGB
■厚さ 2.3cm
■重さ 2kg
CPU(パソコンの頭の良さ)も非常にいいですし、容量も大きくなっているので、基本これで困ることはないかと思います。
厚さ2.3cm 重さ2kgと少し3万円のパソコンより重たいので、しょっちゅう外にもっていくなら大きめのがっつりリュックとかに入れた方が楽です。
軽いパソコンを探しているならもう少し上の値段にするか、スペックを落として軽いパソコンにするって感じです。

10万円以上でおすすめのパソコン
画面サイズ 12インチ
■OS macOS
■CPU XScale PXA270
■メモリー容量 8GB
■ストレージ 256GB
■厚さ 1.3cm
■重さ 0.9kg
スタバでお馴染みのmacbookですね笑
めっちゃ高いけど高いだけあって軽い、早い、使いやすいともう不満点がないです。
2年経っても値段がほとんど落ちないので、2年毎に乗り換えるのが一番いい方法かなと思ってます。
ブログ書くだけならスペックオーバーなので、写真の編集とか、YouTubeにアップするとか、色々やりたいことがある人が使うといいと思います。

サーバー・ドメインの取り方
では、パソコンをご用意いただけましたらサーバーについて説明します。まずそもそも

って言う方もいると思いますのでご説明しておきますと、サーバーとはおうちでいうところの土地みたいなものです。
土地を買わないと家が建てられませんね。
この土地がサーバーです。
で、サーバーにはブログの情報を置いておくことができます。
そんくらいわかっとけば大丈夫です。
で、おすすめのサーバーはwpXサーバーというやつです。
(ここからアクセスできます。)
wpXをおすすめする理由
- 月額1,000円で安い(初期費用5,000円)
- 高性能(最新高性能サーバー&SSD多重高速化)
- 金額そのままで最大10個のブログを作れる。
- 過去14日間のデーターを自動バックアップ
- 初心者でも簡単にブログを作れる
とりあえず無料で14日間使えるようになっているのでサクッと登録してしまいましょう。
登録方法
では、サーバーの登録方法をご紹介します。
上の画像からwpXにアクセス
下記の画像が出てくるので赤枠の左をクリック。
14日間の無料登録をする
下にスクロールすると、オレンジのボタンがあるのでクリックします。
メールアドレスを登録する
オレンジのボタンを押すと、お申込みフォームがあるのでそちらからアドレスを入れて登録をしましょう。

そこからの手順については、すぐに作ることができなかったので、すみませんが下のブログを参考にしてみてください。
http://webcommu.net/wordpress-startup-wpxserver/
ドメインの取得方法についても下記のブログに書かれています。
ドメインは家の住所みたいなものです。
HPのhttps://gari-change.com/←これがドメインです。
ドメイン年で1,000円くらいです。
ちなみに、おすすめのドメインはお名前.comで取得いただくのがおすすめです。
ナンパブログの見た目を選ぶ
、先ほど貼ったブログの通りに操作していただければ、ワードプレスというブログサービスが使えるようになったはずです。
あとは、ブログの見た目(デザイン)を選びます。
比べるようになってしまうのであえて貼りませんが、ブログのデザインって色々ありますよね。
このブログのデザインのことを、ワードプレスではテーマと呼びます。
フォトジェニックなブログ
クールなブログ
動きがあるブログ
見た目は色々ありますし、ブログのデザインは正直好みなので自分の好きなものを選べばいいと思います。
ですが、ブログのテーマは色々あるのでなにを選べばいいか迷うと思います。
断言できるのは無料のテーマは避けた方がいいです。
無料のテーマを避けた方がいい理由
せっかくドメイン・サーバーを作って、ここにきて更に金がいるのかよ!と言われそうです・・
でも、僕が無料のテーマをおすすめしないのは正直利用するメリットがほぼないからなんですね。
無料テーマをおすすめしない理由
- ブログのデザインの自由度が低く、使いづらい
- 文章を書く投稿ページが使いにくい
- グーグルやヤフーの検索からブログに人を呼べない
上記の理由があります。
また、テーマは1度買ってしまえばずーっと使うことができます。
何年も残るものと考えたらコスパはすごくいいんですね。

でも、テーマって何を選べばいいのかわからないという問題があると思います。
僕が一番おすすめするのは「WING」というブログテーマです。

WINGをおすすめする理由
affinger5がおすすめの理由はいくつかあるのですが、カンタンにご説明させていただきます。
affinger5がおすすめ理由
- ブログデザインがきれい
- ブログに枠とかセリフが簡単に作れる
- 検索での集客に強い
- ブログデザインが一瞬でできる

ブログのデザインがきれい
下記の画像を見ていただけるとわかるのですが、WINGはきれいにブログデザインすることが強いです。
僕のブログも特に難しいことはしていませんが、かなり見やすいデザインになっていると思います。

こだわりまくって装飾をつけまくることもできると思うのですが、見てくれる人の気持ちを考えると、やっぱり「軽くてシンプルで見やすいサイト」っていうのは好感度が高いと思います。
僕のブログも「シンプルイズベスト」の精神で作っています。
僕が今の雰囲気が性にあってるだけで、WINGならどんなデザインのサイトもわりと作れちゃいます笑
ブログに枠とかセリフが簡単に作れる
僕のブログにはよく枠とかセリフが出てくると思うのですが、枠やセリフで読みやすさがUPします。
特にナンパブログは会話がよく出てくると思うのですが、ワンクリックで会話アイコンを呼び出せます。



こんな会話もめっちゃカンタンなのでナンパブログにテンポが出やすいですよね。
とくにストーリー系のナンパブログにはテンポが大事です。

検索での集客に強い
ナンパブログをせっかく書くならたくさんの人に読んでもらいたいですよね。
WINGは検索に引っかかりやすくなるという特徴があるため、例えば「ナンパブログ」とかで検索したときに
検索結果の上に表示されやすくなります。
記事がたくさん増えれば増えるほど、キーワードもひっかかりやすくなるのでたくさんの人に読まれるようになります。
ゆくゆく広告収入を得ようと思うなら、検索は強い方がいいですね。

ブログデザインが一瞬でできる
例えば、見出し☝の太文字 の色を変えたりとか、ブログ全体の色を変えたりといったデザイン。
こういうラインとか
ちょっとしたメモとか
ココがおすすめ
とにかくいろんなデザインがワンクリックぽちっですぐに作れるようになります。
記事を書くのにはすごく時間がかかると思います。
そのうえ装飾したりするのにも時間をかけていると、だんだん飽きてナンパブログの更新をやめちゃう可能性大です。
なので、とにかく書きやすさを意識したブログ作りが重要です。
僕はWINGに変えてから記事を書くのがめちゃくちゃ早くなりました!
飽きないように続く仕組みができているのもWINGのいいところだと思います。
WINGっていくら?
WINGの金額ですが、14,800円です。テルーホイン2回分くらいの値段ですね笑
しかし、1年で割れば1233円。3年ナンパブログを残すなら月々たった411円です。
先ほども言いましたように、検索にも強いため、仮にTwitterを更新しなくてもナンパブログを残しておけばちょこちょこ報酬が発生します。
サーバー代もドメイン代もWINGの料金も、ブログからの収益で回せるようになります。
それに、見にくいブログでは人が集まりにくいです。

となる可能性大です。
なので、ナンパブログを書くのであれば長期的に考えて先行投資をしておいた方がいいです。
ショーンのWING購入特典
ということで長文で色々話してしまったのですが、僕としては「ナンパブロガー仲間を増やしたい」と考えています笑
で、WINGでナンパブログを運用しているのでブログのアドバイスも結構できると思います。
なので、せっかくこの記事をみていただいているのもあるので、今回僕のブログからWINGを買っていただいたあなたのために特別な特典を用意してみました。
ショーンのWING購入特典
- 初期設定のアドバイス(場合によってはコチラで操作)
- ナンパブログの記事を一緒に考えます
- ブログ運営についてアドバイスさせていただきます。
初期設定のアドバイス(場合によってはコチラで操作)
先ほど説明した、サーバーやドメイン、ワードプレスの設定など、カンタンではあるんですがネットに慣れてないと難しいと感じるところもありますよね。
せっかく皆さんがナンパブログをはじめたいと思ったのにブログを始める前の段階で挫折したらもったいない・・
なので僕が初期設定について聞いてもらえたらアドバイスさせていただきます笑
場合によってはコチラで操作できる場合もあるので、なにか困ったら聞いてみてください!
(twitterからでもお問い合わせフォームからでも大丈夫です!)
ナンパブログの記事を一緒に考えます
ナンパブログをはじめようと思ったものの、何を書けばいいかわからず、筆(キーボード?)が進まない・・

そう思う方もいると思います。
なので、あなたのナンパ活動をヒアリングして記事の内容を一緒に考えます!
インスピレーションを一緒に考えるので、記事についてはとにかく書きまくって上手にしていきましょう!
僕も最初はド下手でした・・笑

ブログ運営についてアドバイスさせていただきます。
ナンパブログである程度記事が増えたら色々と悩みが出てくると思います。
ナンパブロガーの悩み
- Twitterでたくさんの人に読んでもらうには?
- 検索で人を増やすにはどうすればいいの?
- どうしたらフォロワーが増えるの?
- どうやってナンパブログで収益を発生させるの?...etc
上記のような悩みに僕から回答させていただきます!
僕のブログは、更新から約2か月くらいで1万PV(1万人に見られること)まで行きました!
初心者ナンパブロガーさん向けにアドバイスができると思います!
お気軽にお問い合わせください!
購入の際は下記文言が書いてあることを確認して購入してみてくださいね!
まとめ
今日はナンパブログの作り方ということで記事を書きました!
最初は本当に意味わからんくらい悩むと思います!
ブログの記事のネタ
ブログのデザイン
ブログを見てもらう方法 などなど
とにかく続けていくことで見えてくるものがあります!
ある程度うまくなるには知っている人から聞くのが一番早いです笑
WINGは使いやすいですし、僕も使っているのでいろいろ教えられると思います。

読んでいただきありがとうございました!
ショーン@ナンパ講習レビュワー
最新記事 by ショーン@ナンパ講習レビュワー (全て見る)
- 【書評】零時レイ「ナンパが最強のソリューションである」は、ナンパの教科書だった - 2019-08-16
- 【モテる副業セミナー】ブログで継続して月5万稼ぐためのセミナーを開催します - 2019-07-01
- 【お知らせ】新しいブログを開設しました。 - 2019-06-29